Kanadead or alive

アフリエイトはしないけど、アクセス数稼いで自分の宣伝はしたいです。写真の著作権は放棄しておりません。

私ってこんな人です。

楽しそうなので、自己紹介してみます。
フォーマットはこちらから。

ブログ書いてるのに自己紹介忘れてませんか? 自己紹介のフォーマット作りました。 ブログ初心者講座 - 凡夫じゆうちょう

天草“dead”奏ってどんなやつ?

名前の由来

天草の由来は聞かなくていいです(笑)
deadはあだ名です。
奏は本名。

いろんな人に
かなでっど
って呼ばれてます。

人相

ラマ、ラクダ、アルパカ。
あのへんのお顔してます。

趣味とか好きなもの

お料理が好きです。
映画を見るのも好きです。
インターネットで偏った意見を見るのも好きです。
音楽が好きです。

HM/HRが大好きです。
聞くジャンルはかなり偏ってます。
デスメタルは聞きません。(でもマイケルアモットは好きです。)
あとジャパメタが何よりも好きです。

そういう界隈でもお仕事をしています。
すきな音楽についてはそのうち。

取扱説明書

多分扱いづらいんだと思います。
例え両親であろうと恋人であろうとパーソナルスペースに入られるのがすごく苦手です。
こちらも依存しないので、私にも依存しないでください。
どんな関係であっても、出来ればお互い自立した関係でありたいです。

Kanadead or aliveってどんなブログ?

なんでもないただのブログです。
右でも左でも黒でも白でもないどっちつかずなブログです。
思ってる事をそのまま書いてます。

どうしてブログはじめたの?

ブログ自体は、もう10年ぐらいほそぼそとやってますよ。飽きる時期もあるけど。

ブログタイトルの由来

かなでっどは名前。
aliveって単語は、私の人生において大切な単語なので。

SOPHIAのALIVEというアルバムを聞いて、見て、人生が変わり
ALIVE-Freedom is Mine-というもう殆ど動いてないアートサークルを立ち上げたのが2006年
人生の転機となりお世話になった事務所の名前がアライブ
大事な人が全てをかけて守った物もAlive

んで、dead or aliveも好きなんで。

運営方針

てきとー

カテゴリーの説明

面倒なので作りません。

ブログの歴史

特になし。



こんな感じですね。
今週、体調悪くて殆ど休んでて、休んでる事の罪悪感により更に体調悪化。
基本的にそんなに仕事しない人なんですが、流石に参りました。
精神的なストレスが身体にモロにでるので、そろそろ病院に行かねばなりません。

明らかに仕事が原因なので、まずは転職から始めたいと思います。

作業ではなく、間違いない締め切りのある仕事がダメなのはここ数年で気付いていたのですがいよいよ本格的にダメなようです。
作業の締め切りは大丈夫なんですけどね。
クリエイティブな締め切りに胃をひねり潰されそうになってしまうんです。
時間が有限な事と、自分の引き出しの足りなさと、とにかく色んな事に潰されそうになってしまうんです。

あと、眠れないくせに昔から徹夜ってのが出来ないんですよね。
しかもどんなに忙しくても最低でも6時間は寝ないと行動が出来ない。
かと言って昼寝とかするわけじゃないんですが。『15分だけ寝かせて!!』みたいなのが出来ないんです。
かと言って寝坊とかするかって言ったらそうでもないんです。朝弱いいとかも無いんです。
それも自分が選んだ人生においてかなりなデメリットになってます。

夢と現実の違いがこういう所で現れるだなんてそれこそ夢にも思ってなかったです。

もういい加減廃業します。

オスカルとアンドレ

トピック「同性婚」について

私は大の男好きですが、『宝塚の男役みたいなお姉さまに可愛がられたい』という願望もあります。

でもアンドレとオスカル様が並んでたら悩んでアンドレに行くかな。。。

でもアンドレ女々しいからな。
ようは男女問わず女々しいのが嫌いなので、自分の好みの凛々しさがあれば性別なんて問題視する事じゃないよって事です。

と、言うのが、私の性別に関する主張。

女の子だから手を挙げたらだめだ、と言う考えも持ってません。例えば男性社会において女性が粗相をしてしばかれるのも当然だと思ってるし、男性社会で女性を前面に出すぐらいならやめてしまえと思っています。
男女平等。平等っていうか関係ないじゃん。って感じ。

『女々しい男性は好みでない』と言いっているので矛盾に聞こえるかもしれませんが、男だからと言って女を守らなきゃだめとか、そういうのはどうでもいいわと思います。

オスカル様のが強いんだから、アンドレはそれに甘えなよと思うのです。
むしろ自分の足りない部分やどうにもならない部分を認めて、素直に甘えてくればいいんです。
アンドレが素直にオスカルに甘えていれば、私はアンドレも好きだったと思います。
なんにも出来ないくせに戦地に一緒に向かい、オスカルに心配をかけながら勝手に死んじゃうアンドレってなんなの??オスカル(´・ω・`)カワイソス

いや、今回言いたい事はそうじゃない。

今回のニュースを見て

『全てのゲイに幸多からんことを!!』

と叫びたい気持ちになりました。

しかし、全ての人にその主張が受け入れられるとも想っていません。
いくら裁判に勝ち存在が認められたからと言って 同性愛者反対の主張を捻じ曲げる、お前は間違っていると言うのはおかしい のではないかと思うのです。

どっちでもいいじゃん♪な私からすれば同性愛者も同性愛者反対もどっちも変わってるんです。
(語録が少ない故に変わってるという言葉を使いますが、悪意をもってそう思ってるわけじゃないと感じていただければ幸いです。)

お互いが歩み寄る事はないと思うけど、企業が『同性愛者反対ならお前はお断りだ』って言うのはおかしいんじゃないかなぁと思うわけです。
多分私だったら『なんでゲイでもない奴にそんな事言われなきゃならないんだよ、ゲイならまだしも。』って思う。

そういう性の難しい主張をうまい具合に描いてる映画がこれ

キンキーブーツ [DVD]

キンキーブーツ [DVD]

主人公の主張もドラッグクイーンの主張も間違ってないと思う。
でもお互いが人間として好きあってるから問題に直面するんだと思う。

今回のレインボー祭りは、友人に男女問わずゲイが多い自分としてはとっても面白い喜ばしい事だけど、『そりゃぁおかしいだろ』って思う事も沢山あるんです。

でもまぁ、日本ではそういう事ないかもね。
アメリカって見てると政治や宗教の主張とかしっかりするし、家族間でも政治や宗教の話はタブーだって言われてるから、日本で特に主張せずにどっち着かずな生き方をしてきた私が疑問に思うんだろうね。

実際このブログもダラダラとどっち着かずな事書いてるだけだからな~。

いち・じゅう・ひゃく・せん・千林♪

千林に引っ越した。
千林の商店街が気に入って即決めてしまった。
東京でも、中野・阿佐ヶ谷・高円寺と商店街のある街ばかりに住んでたが、私のベスト商店街は阿佐ヶ谷だった。
千林の商店街は、阿佐ヶ谷に似ている。
梅田を新宿に置き換えた場合の距離も似ている。



f:id:alivekanade:20150621063908j:plain

f:id:alivekanade:20150621063919j:plain



ちなみに私は、東京出身の大阪在住である。
大阪に住むの…というか、東京以外に住むのは初めてだ。

そんな私が
『千林に引っ越した』
と報告するとほぼ全員に
ダイエー発祥の地だね』
と言われる。

…もっとあるだろ。

最初はへぇーと素直に思ったので、色々調べてみたらダイエーの後『トポス』があったらしい。

トポス…

町田駅にトポスあったもん。
東急ハンズの前に。
黄色い看板に黒字で斜めにtopos
えー皆覚えてないの??

と思っていたら閉店したのは約20年前だった。

懐かしくなって検索してたらこんな記事を見つけた。

さよならトポス!: 無限ひとり遊び

ダイソーどころかビル毎ない事をさっき知った。
東急ハンズももう東急ハンズじゃないしね。
その頃の町田は、109の前に道路はなかった。駄菓子屋だったかお菓子問屋だったかがある様な所だった。
小さい頃は町田=お菓子を買ってもらえるところだった。

出身地の町田(厳密には鶴川なんだけど)を大阪の人に説明する時に
枚方の様な所です。距離的には京都ぐらい離れてるんですが。』
と説明していたら上記の記事で本当にそんな感じでびっくりした。

彼氏に『町田って(笑)枚方みたいなもんでしょ(笑)』と馬鹿にされるがお前の住んでる場所は交野市じゃないか。

そして町田の繁華街は十三みたいな感じだ。
百貨店があるところ以外は枚方駅前なんて鶴川の駅前みたいなもんだぞ。
まだ大阪に引越す前、彼に『枚方ならまぁまぁ栄えてる』と言われたがあれは冗談だったんだろうか??
それとも百貨店=栄えてるなんだろうか??

とまぁ、別にばかにしてるわけではないのだが、離れてみて初めて自分が都会育ちだった事に気付いた。
鶴川なんて東京と名乗るのも恥ずかしい田舎が嫌で嫌でしょうがなかったけど、最近帰ると『まぁ、それでもやっぱり東京都だな』と思える様になった。
多分街が発展したのではなく、私が大人になったのだと思う。

しかし、昔付き合ってた人(姫路在住)にも
『関東の人にとっては随分ヘビーな場所選んだね』
と言われたが、君だって関東にいた頃は鴨志田に住んでたじゃないか。そして鴨志田の癖に『横浜に帰ってきた』と言っていたじゃないか。
N君よ、いくら住所は横浜市でも鴨志田は横浜じゃないぞ。



おまけ。
千林の駅のホームに喫煙所があってびっくりした。



f:id:alivekanade:20150622012749j:plain



関東圏の駅は私鉄も完全禁煙です。
私もまぁまぁな喫煙者だけど、たった10分15分が我慢できないんだろうか。
京都方面のホームだし、これから長い間電車に乗るから…なんだろうけど。
でもまだJRに灰皿があった頃は吸ってたなぁと思い出した。
山手線のホームにもあったけど、山手線って3分に一本電車あるんですけど…
今思うと不思議だ。
新宿-小田原間を走るロマンスカーですらもう喫煙所も喫煙席もない。

禁煙のパチンコ屋さんがあるぐらいなのに凄い光景だなと思った。

ハリーポッターとかなでっどの感想

久しぶりに全巻読みなおし、ついでに映画まで見てしまったのでまた感想を書かさせて下さい。

私はハリーと共に成長したと言っても過言ではない。

初めて「ハリーポッターと賢者の石」を読んだのは、小学校3年生の時。殆どリアルタイムだった。
それまで小説なんてこれっぽっちも読んでなかったのだけど、流行っているからとお婆ちゃんが渡してくれたのがきっかけだった。
一回読み始めると、かったるかったのは最初の数十ページだけで、そこからは何かに取り憑かれるかの様に読み耽った。
手紙が来始めてから何かがおかしいと感じ始め、ハグリットが現れて世界が一変。
ダイアゴン横町での買い物は、私もハリーと共に初めて見る代物にワクワクし、列車では一緒にロンとハーマイオニーと友達になった。

もう15年程前の感動を、今でも覚えているし、今読み直しても同じ様なワクワクを味わえる。
そんな物語にはこの先一生出会えないだろう。

ハリーは、全巻通してスーパーマンではない。赤ん坊の時の一瞬の出来事以外は普通の思春期の男の子だ。それだって半分以上は母親の御陰だ。
親友と喧嘩をして、恋をして、色んな事を学び、大人に反抗する。
別になんでもない学園日常ストーリーなのだ。今流行のアニメと何も変わらない。
一巻毎に成長していく強さはあるが、それは色々な試練を超えて大人になってるだけで別に特別アイテムを手に入れて強くなったわけではない。
勉強や特訓をしていない呪文が何故か使えるわけでもないし、額の傷からビームが出るわけでもないし、箒に乗らなくても空が飛べるわけでもない。
途中途中に出て来る特殊能力にも、ちゃんと理由がある。
言ってしまえば、スーパーヒーロー的な能力を持っているのはヴォルデモートなのだ。
数々の試練を乗り越えて来れたのは、スネイプ先生を始めとした周りの大人の御陰だ。
ハリーは少し有名なだけの、ただの子供だ。
もちろん透明マントとか忍びの地図とかチートアイテムかもしれないけど、それをチートと思わせない所が凄い。だってチョコレートのカエルがどっか行っちゃう様な世界だし。そもそも結構お父さん達の功績ばっかりじゃないか。
突然シーカーになれたの位が唯一のチート的イベントだったじゃん、主人公が運動神経が良いだけがとりえでいいのかよと思う。

また、ロンは生粋の魔法使いだが、ハーマイオニーは両親共にマグルでただのガリ勉。努力をして優秀な魔法使いになっただけだ。
ロンだってただのハリーの親友ではない。ハリーのお供になってしまう事に自然と疑問を持ち、葛藤する。時には邪魔をして、時にはハリーを助ける。背景はファンタジーだけど、立派なヒューマンドラマだ。バツイチのおばはんが10年かけて世界を翻弄したた、だのスタンドバイミーだ。本筋的な内容は二時間で終わる内容だった。


今回読み直して、私は魔法使いになりたいのではないのだなと思った。
学校が嫌いで、学校での青春時代を放棄した私がうらやましく憧れるのはこういう青春ストーリーなんだなと思った。
よく、学校に行く夢を見てうなされて起きるのだけど、その話をすると彼氏に
「学校に行きたり無いんだろうね」
と言われる。
私はずっと、未だに「学校へ行かなきゃ」と思ってるからだと思ったけど、やりたりない事はこういう事だったんだなと今回読み終わって初めて思った。

かといって、学校へ行ってない事に後悔してるわけではない。何度行っても、大人になってもやっぱり学校へは行きたくない。無理。自分に子供が出来たらどうやって学校へ行ってもらうか今から悩んでる位だ。
普通の人が普通に当たり前に出来る事が私には出来なかった。

ホグワーツに行って魔法を学ぶという行為は非日常だが、やってることはかなり日常的な普通の話だった。

しかもスネイプ先生の非常にストーカー的な真っ直ぐすぎる愛は、はたから見たら気持ち悪い。そんなんだからリリィはジェームズを選んだんだぞ、スネイプよ。
ハリーポッターの裏の主役はスネイプ先生だけど、全部持って行き過ぎ。
もし一巻の始めからスネイプ先生のキャラクターが最終巻まで完璧に作り上げられていたのなら、JKローリングは本当に天才だと思う。

ハリーポッターは、多分私の様にリアルタイムで追えた世代じゃないと面白くないと思う。
ハリーと共に年齢を重ねて来たか、毎年楽しみにしてた大人じゃないと物語へのリアリティが無いと思う。
それがないと、ただのファンタジーになってしまう。
この話をただのファンタジーにしてしまうにはもったいない。
だってヒューマンドラマだもん。
確かに全巻揃ってからの方が読みやすいけど、こうやって成長して行くハリーを毎年追えたからこそ、この物語に熱中出来たんだと思う。

でもやっぱり、自分の子供には11歳までにハリーポッターに触れさせて、手紙を一緒に待ちたいなと思う。

でもどうだろう。私が11歳の頃には「この世で一番好きなのは松岡充です♪」とかって、今思うとまぁまぁ現実的な事しか言えない冷めてる子供だったからなぁ。期待は出来ない。

関西の蕎麦事情はもう少し関東出身者に優しくならないものだろうか。

いつも行く蕎麦屋が、ざる蕎麦を出してくれない。

大好物の付けとろ蕎麦がない(この時点で無理にこの蕎麦屋行かなくても良いんだけど)ので、しゃーなしに『ざる蕎麦』って言うんだけど毎回
『こっちの○○蕎麦は似たようなやつでこっちの方が美味しいから』
って言われてそっちにされる。
確かに似てるのだけど、どちらかと言えばつけ麺風というか。
蕎麦は蕎麦なんだけど。
というか、ここのお蕎麦は凄く美味しいのだけど。

その蕎麦のつけダレが、少し甘くて天カスが入ってる。

私はびちゃびちゃになった天カスが昔から好きじゃない。天ぷらとかもそう。
まぁ関西でそんな事言ってもしょうがないんだけど…
兎に角あれが小さい頃から嫌いで、カップ麺でも後入れの物をわざわざ選ぶぐらい、ふにゃふにゃの衣や天カスが好きじゃない。

昔小さい頃、カップ麺を食べようと後入れの天ぷらを入れた瞬間、仕事中のお母さんからその日の夕飯や家事の指示の電話があり、電話を切ったあと泣きながら食べたぐらい好きじゃない。
本当に拷問だと思った。
なんで家のことちゃんとやってる私がこんな仕打ちを受けなければならないんだ理不尽だと幼いながらに思った。
お母さんは全く悪くないけど、私も悪くないと今でも思ってる。

だからなにも入ってないざる蕎麦を食べたいのに、ここのざるそばは食べたことない。

が、ランチ営業とディナー営業の間に休憩を取らない近所の蕎麦屋はここだけなので、しゃーなしに行く。
ちょうど私がご飯を食べたいこの時間は、どこも休憩中で食べれる物が限られてる。


今も行くか悩んでるけど、またあのおじいちゃんに3回ぐらい『ざる蕎麦』って言って良く分からないなんとか蕎麦で妥協しなきゃいけないんだろうか。
御家族でやられてるんだろうか。従業員皆様お年寄りで、ゆっくり時間が流れるお店は嫌いじゃない。
でも私はざるそばが食べたい。
若者にはこっちの方が…とお店の人も気を使ってくれてるのだろうか。

こんな時間に女一人で行くから観光客だと思われてるんだろうか。

大阪は蕎麦屋がびっくりするぐらい少ないので、あるだけ有難いと思うべきか…
でもそれって甘やかしすぎじゃないか?

もっと言語で主張できる強い人間になりたい。

京都って楽しい。

京都がすきです。
関西に引っ越して来た理由の半分は、「京都が近いから。」

f:id:alivekanade:20150430043439j:plain

 

京都らしい写真が撮りたいと思って一番に行ったのが八坂の塔。やっぱりここだと思う。

 

f:id:alivekanade:20150430043533j:plain

 

これは鴨川沿いにある、中華屋さん。

京都 『東華菜館』 中華料理 宴会 接待 ビアガーデン 納涼床 食事会 披露宴 鍋

このお店にはとっても素敵な日本最古のエレベーターがあります。

どーしてもここでお食事をしてエレベーターに乗りたいのだけど、どうにも折角素敵なお食事をお金をかけてするのに一人ってのが嫌で…。

別に一人飯が出来ないわけでは無い(なんなら焼き肉だろうがしゃぶしゃぶだろうが一人で行ける。)のですが、お金をかけた贅沢飯は一人は嫌です。
ので、今年の夏はビアガーデンに行きたいと思ってる。ここに。わざわざ。

 

二年坂の所で素敵なアパートを見つける。

f:id:alivekanade:20150430044333j:plain

 

こういうアパート、古いのはわかってるけど一回住んでみたいなぁ。
絶対不便なんだろうけど。

どうでも良いが、私が思い立って「カメラを持って出かけよう!」と思う日は大体空が真っ白です。
晴れでもなく、雨でもなく、真っ白。まだ雨降ってる日の方が面白い写真が撮れるなぁと毎回思う。

 

f:id:alivekanade:20150430044924j:plain

 

 

四月はさくらを見に吉野にも行きました。

 

f:id:alivekanade:20150430045528j:plain

 

ほら、空真っ白。
これは本当、びっくりする位綺麗だった。
来年もぜひ行きたい。

f:id:alivekanade:20150415194629j:plain

 

そう言えば狛犬の写真も沢山あるな〜。
多分好きなんでしょうね。沢山写真があるって事は。

文化って簡単に言うなよ。

http://grapee.jp/37008: ホテルオークラ取り壊しに世界が動いた!海外デザイナーから上がる「待った!」の声

景色は変わっていくものだ。

そりゃ、アメリカとかのように莫大に土地が残ってたら保存したりは出来るかもしれないけどホテルオークラが何処に建ってると思ってんだ。

残せ残せと言ってくてるのは嬉しいし、首都高から見えるホテルオークラはとっても素晴らしい。
でもそんなのいちいち残してたら東京は廃墟の街になる。

こんな事言ってると誤解されそうなので言っておくと、私は建築物が大好きで、最近は寺院ばっかり撮ってるけど元々は東京のビルの写真撮ってるだけで1日過ごせるような人間だ。
故に東京のど真ん中にどれだけビルが建ってて、それが時代によってはしょっちゅう起こる地震に耐えられなかったり、メンテナンスに莫大な費用がかかったりをよく知ってる。東京の坪単価がどれだけ高いかも知ってる。
そしてホテルオークラが取り壊されるのは心から残念だと思っている。
が、いくら美しく歴史的価値があるとはいえ、たかだかホテル一棟残しても商売になんかならない。
じゃぁ国に管理してもらおうって、そっちの方が文句言う人沢山出てくるよ。

古いものは好きだ。
でも古いものにしか価値がないという文化は好きではない。
もう懐古主義はお金にならない。
残すのは先人たちに対して敬意を表する気持だけでいいと思う。

デザイナーやクリエイティブな仕事をしているのであれば、新しい景色、日々変わってゆく景色を何故素晴らしいと思えないのだろう。
残念だと思う気持ちを自分なりに表せばいい。
日本の土地や気候や歴史の事情がなければそりゃぁ残してくれるって。
無理なものは無理。

ビルマニアな私は知ってる。
次に建つホテルオークラに対して8割の人が『センス無い建物だな』と呟くのも。

でも、それが何十年も経ったら『レトロで素敵な建物ね』に変わるのも知ってる。
景色は変わるものだ。